
今日は小学校の成人委員会主催のガーデニング教室に
3年ぶりに参加しました。
お花農家の元PTA会長が、現役会長の頃に始めたイベントで、
もう何回目になるのかな~?・・・二桁に届いたかも。
元会長が毎回、趣向を凝らして種類や構成を考えてくださるので、
毎年出ても違う作品が出来る楽しいイベントです。
しかも土作りから始まるという凝りよう。
お花もプランターも儲けナシでやってくれて、ありがたい限りです。
前回は丸いプランターでした。
形はおしゃれだけど、あまり土が入らないから
花をたくさん植える事はできないらしいです。
今回はよくあるタイプの細長プランターの寄せ植えで、
深さがあるのでたっぷり良い土が入りました。
このままでも春過ぎまで楽しめるそうです。

土の再生なども教わったので、ちゃんとやり方を覚えていれば
季節ごとにお花を変えつつ手入れしたいな~。
3年ぶりに参加しました。
お花農家の元PTA会長が、現役会長の頃に始めたイベントで、
もう何回目になるのかな~?・・・二桁に届いたかも。
元会長が毎回、趣向を凝らして種類や構成を考えてくださるので、
毎年出ても違う作品が出来る楽しいイベントです。
しかも土作りから始まるという凝りよう。
お花もプランターも儲けナシでやってくれて、ありがたい限りです。
前回は丸いプランターでした。
形はおしゃれだけど、あまり土が入らないから
花をたくさん植える事はできないらしいです。
今回はよくあるタイプの細長プランターの寄せ植えで、
深さがあるのでたっぷり良い土が入りました。
このままでも春過ぎまで楽しめるそうです。

土の再生なども教わったので、ちゃんとやり方を覚えていれば
季節ごとにお花を変えつつ手入れしたいな~。

| ホーム |